共通のテーマを「ひとこと」で共有しよう!

いつもりぷ文通をご利用いただきありがとうございます。

新たな試みとして「共通のテーマ」の参加方法を変更してみることにしました。

参加方法を変更する背景

これまでは、事務局が共通のテーマを発表し、その共通のテーマに沿った手紙を書き、だれかに届けたい便として皆さまにお届けする仕組みでした。

ですがこの方法では、参加者(手紙を書いた方)に手紙が届く可能性が低く、事務局側で参加者を把握して交換するのも厳しいのが現状です。

「交流のきっかけ」という目的から考え、現在の方法では目的を達成することが難しいことから、新しい方法を模索するという背景があります。

新しい参加方法

  1. 共通のテーマが発表される
  2. 「ひとこと機能」に答えを書く
  3. みんなのひとことを見る(共有する)
  4. 気が合いそうな方に手紙を送る

新しく実装した「ひとこと機能」を利用する方法にしてみます。

ひとこと機能であれば、リアルタイムに発信することができ、すべての方と共有できます。皆さまは他のりぷ友のひとことを見て共有できるので、簡単に参加できます。

りぷ友のひとことを見て「私も同じ!!」とお手紙を書くきっかけになれば幸いです。

自由にひとこと機能が使えなくなるのでは…

もちろん自由参加なので、自由にひとことを設定してもらっても大丈夫です。

反響が良ければ『ひとこと機能から独立して実装する』予定でいます。あくまで仮としてひとこと機能を利用する形になりますのでご了承ください。

今回の共通のテーマ


記念すべき最初の共通テーマは「七夕」です!

次回の発送日が6月30日になるので、ちょうど七夕の時期にお手紙が届きます。七夕をテーマに「どんな願いごとを書くかな~」「七夕といえばこれ!」といったひとことを共有してみましょう♪

最後に

りぷ文通はすべてをオフラインにするのではなく、オンラインの良さも活用しながら、お手紙の交換が楽しめるコミュニティを目指しています。

今回はその最初の試みになります。ぜひ、共通のテーマに参加してもらい、りぷ文通を楽しんでいただければ嬉しいです。

ご不明な点がありましたら、「お問い合わせ」までご相談ください。

一覧へ戻る。