りぷ文通に入会するまでの流れ
りぷ文通に入会するまでの流れを紹介します。
入会までの流れ
- 会員限定サイトで「アカウント作成」をする
- 「送り先」を取得する
- 「白紙のプロフィール」が届く
- プロフィールが公開される
主に4つの手順があります。
1.会員限定サイトで「アカウント作成」をする
まずは、会員限定サイトで「アカウント作成」を行ってください。
アカウントの作成自体は無料で行うことができます。無料会員になると「りぷ友検索」が利用できるようになり、どのようなユーザーがいるかを確認できます。
りぷ文通の雰囲気を感じることが出来るので、入会を迷っている人は、とりあえずアカウントを作成するのがおすすめです。
2.「送り先」を取得する
手紙のやり取りをするには「送り先」が必要です。
送り先を取得するには「お試し3か月コース(2,480円)」を支払う必要があります。このコースは、最初の3か月だけ安く利用できる、初回限定のお得なコースです。
お支払いは、会員限定サイトの「お支払い」ページに「送り先を取得する」という項目があるので、「クレジットカード払い」か「銀行振込」でお支払いください。
事務局がお支払いを確認しましたら、白紙のプロフィールを郵送で発送いたします。
3.「白紙のプロフィール」が届く
利用料金の支払いが確認されると「白紙のプロフィール」が郵送されます。
プロフィールはとても大切です。このプロフィールは、会員限定サイトで公開されて、利用者に共有されるものです。そのため個人情報は書かないでください。
たとえば、あなたの趣味とか、好きなもの、こんな文通がしたいなど、あなたの好みが分かるような自己紹介を書きます。詳しくは同封する説明書に書いてあるので安心です。
4.プロフィールが公開される
返信用封筒に「プロフィール」を入れて返送してください。
事務局がプロフィールを確認して、その他に不備がないか確認が終わり次第、公式サイトでプロフィールを公開いたします。ご報告のメールも送りますのでお待ちください。
プロフィールが公開された日が起算日です。その日からすべてのコンテンツを利用できるようになり、有料会員限定の機能を制限なく利用できるようになります。
さいごに
有料のコミュニティの良い点は、いつでも困った時に相談できる所です。入会だけではなく、分からない所や困ったことがありましたらお気軽にご相談ください。
りぷ文通は「いつもの日常に、ちょっとした楽しみを。ちょっとした繋がりを。」をテーマに、安心して楽しめるコミュニティを運営していきます。